top of page

いつまでも若さを保つコツ

みんな、若返った後のこと考えてる?

まだ、コレから若返る予定の人も

若返った後のことまで考えて行動して欲しいってお話



みんな、セルフチェックてしてる?


何となく鏡見てシワ減ったかな?

タルミ良くなってるかな?とか


そういうセルフチェックじゃなくて。。。

チャンと写真や動画で比較してるかどうかってこと


これまで、何度もみんなに伝えてると思うんだけど

今回は私自身の例で話してくね。


私はインスタやTikTokやってるからメチャ自撮りしてるんだけどwww

でも加工が入ってるのでコレは使い物なりません💦


なので、別途加工なしの写真も撮ってるのね。

なるべく同じ場所で同じ角度で撮るようにしてる。


正面、左右の3方向から撮るのが1番だけど

若返えりに成功してからは、それほど厳密なチェックは必要なくなったので

綺麗に見える角度で撮ってるの

その写真が下の写真ね。



ree

若返りに成功した数年後の2022年と今年2025年の写真で比較してみた。

3年経ったけどそれ程劣化してないと思うんだけど…どぉ?


むしろ肌とかフェイスラインは綺麗になってると思う。


ここ3年くらいは少し仕事を減らしているのでマジで毎日ケアしてる訳じゃないのよ。


個別レッスンがない時はグループレッスンで週2回みんなと一緒にケアをするくらい、コレが私にとってのメンテンスにもなってるの。

後は1日数回TV見ながらブラシケア、カフも外出時に付けるくらい。



人間生きてる限り、老化は続くでしょ

私自身はね「若返りたいって」気持ちは一生続くだろうな~って思ってる。


みんなも70歳、80歳になった時の自分が


「もう、顔なんてシワシワでもダルダルでもいいや!」て思うか?


それとも、少しでも若々しく見られたいって思うか考えてみて。


もし、後者なら若返ることだけでなくキープしていく環境も凄く大事になってくるのよ。

ソコまで考えて行かないと、頑張て若返れたとしても一時的な若さを手に入れただけで終わっちゃうの。。。


私は今、若返った後も若さを維持できる環境作りにも力を入れてるの。

一人で頑張り続けるて言うのは脳にはストレスになって想像以上に大変なことなんだよね(参考リール➤https://www.instagram.com/p/DOsrnFjkTuX/ )


一人で続けるのが無理であれば、続けられるように環境を整えれば良いの。

母娘で一緒にセルフケアする日を決めるとか

昔の写真を壁に貼って戒めるとか


難しいなら、ケアできる環境に身を置くのが1番

講座を受講して若返った顏を手に入れ、

卒業後は一人で頑張るんだよ!と見送るのでなく

この先1人でケアする自信が無ければ一緒にやってこう!

上手く行かなかった時には何時でも戻って来れる環境を作ってるの。


若返る為の環境、若さを維持するための環境、両方から支えていくよ(^^)/






 
 
 

最新記事

すべて表示
何かを手に入れる為には何かを手放す

ケアとは直接関係ない話ですが 若返る為には重要な事なので是非聞いて欲しい話です。 これは私自身の若返りとケアの指導していく過程で 実感した事なのですが 皆さんも自分に当てはめて読んでみてね 顔の老化を感じ始めた時 気軽に「セルフケアしたら何とかなるかも」って...

 
 
 

コメント


bottom of page